【1人でじっくり遊びたい人向け】Switchのダウンロードソフトおすすめ9選

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

【1人でじっくり遊びたい人向け】Switchのおすすめダウンロードソフト

発売から4年半経ち、普通のゲームハードであればそろそろ次世代機の噂が立ち始めるくらいの時期なのに、いまだに有機ELモデルが発売されるなど勢いが衰えないNintendo Switch。

私も毎日のようにいろんなゲームで遊んでいます。

2人以上で遊ぶおすすめDLゲームを知りたい方はこちら
【2人以上でワイワイ遊びたい人向け】Switchのダウンロードソフトおすすめ6選 【2人以上でワイワイ遊びたい人向け】Switchのダウンロードソフトおすすめ6選


このページでは、私がこれまでにプレイしたNintendo Switchのダウンロードソフトの中から1人でじっくり遊びたいおすすめのゲームタイトルを選びました。

基本的にダウンロード専売ソフトの中から選んだので(人気が出て後からパッケージ版が出たものも含む)、大手よりも中小規模の会社がつくったインディーソフトが中心


この記事が、誰かにオススメしてもらわないと出会いにくい面白インディーソフトに出会えるきっかけになれば嬉しいです。

それではいってみましょう!

Hollow Knight(ホロウナイト)

2Dのダンジョンを探索する、いわゆるメトロイドヴァニアの名作ゲームが「Hollow Knight(ホロウナイト)」。

舞台となる滅びゆくムシたちの王国で、主人公はなぜか襲いくるムシたちと愛用の釘で戦いながら太古の秘密を解き明かしていきます。


ゲームの難易度はかなり高めで、かなり難しい操作が要求されることも。
ボスもかなり強力で、中盤以降になると初見で倒すのは至難の業。何度も挑戦しながら行動パターンを見極め、勝利したときの喜びもまた格別です。

装備や技を手に入れアクションを磨き、広大なマップを埋めていくのがほんとうに楽しい
物悲しくたまに少し怖い世界ではあるものの、2Dアニメーションで描かれたキャラクターやステージはどこか絵本のようでもあり、親しみがわいてきます。


難しくはありますが操作性は抜群に良いので、その点でも非常に優れたゲーム。
ボリュームもあり、1,000円台のゲームでここまで遊べていいのか……と申し訳なくなってくるほどです。

タイトル Hollow Knight(ホロウナイト)
メーカー Team Cherry
プレイ人数 1人
ジャンル アクションRPG(メトロイドヴァニア)
発売日 2018年6月13日
希望小売価格
(税込)
1,480円
クリア時間目安 ?時間
子供向け


Hollow Knight (ホロウナイト)|オンラインコード版

Hollow Knight (ホロウナイト)|オンラインコード版

1,332円(11/22 14:01時点)
Amazonの情報を掲載しています

とらきちのトラキッチン

とらきちのトラキッチン」は、絵本のようなキャラクターの皮を被ったプログラミング学習ゲーム

……と言っても堅苦しいものでは全然なく、子供から大人まで楽しめる楽しいパズルゲームに仕上がっています。


プレイヤーのミッションは、お客さんに正しい数・色の寿司やデザートを届けること。

途中で数を増やしたり減らしたり、あみだくじの容量で横のレーンに動かしたりして最終的に正しい場所へ正しい皿を届ければOKです。

絵本のようなキャラクターの皮を被ったプログラミング学習ゲーム・とらきちのトラキッチン


最初は数の増減と橋だけですが、「決まった回数だけ渡れる橋」「特定の色のみ通す橋」「ジャンプ」といったコマンドが登場、少しずつ難易度がアップしていきます。

まさにプログラミングで行う処理なんですが、それぞれの処理がかわいい動物キャラクターに割り当てられていたりして、全くそうは感じさせない。それがこのゲームのすごいところ。

少しずつ難易度がアップしていく

終盤になるとかなり複雑な問題となり、多少プログラミングをかじった私でも何時間あるいは日をまたいでやっと思いついたような難問もありました。


子供から大人まで楽しく頭を鍛えられる、秀逸な作品です!

タイトル とらきちのトラキッチン
メーカー オインクゲームズ
プレイ人数 1人
ジャンル パズル
発売日 2021年5月20日
希望小売価格
(税込)
1,500円
クリア時間目安 15時間
子供向け


とらきちのトラキッチン|オンラインコード版

とらきちのトラキッチン|オンラインコード版

1,350円(11/22 14:01時点)
Amazonの情報を掲載しています

ヒューマン・リソース・マシーン

ヒューマン・リソース・マシーン」は、プログラミングを”コマンドパネルの並べ替え”で行い、決められた課題をクリアしていくゲーム。

とらきちのトラキッチンを『絵本のようなキャラクターの皮を被ったプログラミング学習ゲーム』と紹介しましたが、ヒューマン・リソース・マシーンはその皮がもっと薄い(何ならちょっと見えてる)感じでしょうか。

ヒューマン・リソース・マシーンでプログラミング

使えるコマンドは「inbox」「copyfrom」「jump」とプログラミング言語そのもの。
ただしユーザーがコマンドを打ち込む必要はなく、与えられたコマンドのパネルをドラッグ&ドロップで自由に組み合わせて処理を完成させていきます。

かなり限られた処理しかないので、プログラムを多少でもやったことのある人は逆に苦労するかも。そこがプレイヤーの腕の見せどころでもあります。


かなり難しくインターフェースも割と硬派なので人を選びますが、じっくりと頭を使って考えるのが好きな人はぜひトライしてみてほしいゲームです。

タイトル ヒューマン・リソース・マシーン
メーカー フライハイワークス
プレイ人数 1人
ジャンル プログラミングパズル
発売日 2017年6月8日
希望小売価格
(税込)
1,000円
クリア時間目安
子供向け △(CERO A 全年齢対象)


ヒューマンリソースマシーン|オンラインコード版

ヒューマンリソースマシーン|オンラインコード版

909円(11/22 14:02時点)
Amazonの情報を掲載しています

グノーシア

宇宙船での人狼ゲームを戦いながら、宇宙船とそれぞれの登場人物に秘められた謎を解き明かしていくゲームが「グノーシア」。

なぜか宇宙船に集められた、個性的な登場人物たち。

人間を襲う『グノーシア』をこの中から見つけ出し、コールドスリープさせれば人間側の勝利。発見できずにグノーシアが過半数を超えるとグノーシア側の勝利となります。


登場人物は全部で14人。それぞれ出自も性格も異なり、人狼ゲームでの動きも違います。嘘が得意/苦手、カリスマ性がある、目立たない動きをする、などなど。

嘘を見抜いてグノーシアを見つけるのは、そう簡単なことではありません。

嘘を見抜いてグノーシアを見つけるのは、そう簡単ではない

人狼ゲームを繰り返していくうちに登場人物、ゲーム中に使えるコマンド、役割が増えていきます。

役割は人間とグノーシアだけではなく、一晩に一人をグノーシアかどうか調査できる「エンジニア」、コールドスリープした人を人間かグノーシアか判別できる「ドクター」、人間だがグノーシアの味方をして嘘がつける「AC主義者」などさまざま。

例えばグノーシアは嘘をつきますが、一応は人間であるAC主義者も、謎の存在である「バグ」も嘘をつくので、嘘をついているからといってグノーシアとは限らないのも難しいところ。


クリアするまでには100回以上ループすることになりますが、少しずつ役割や技が追加されストーリーが進展していくので飽きさせません。

登場人物もそれぞれ魅力的で、独特の世界観を持つ絵柄や音楽もいい雰囲気。
Amazonで星4.8の超高評価も納得です。

タイトル グノーシア
メーカー プチデポット
プレイ人数 1人
ジャンル SF人狼ゲーム
発売日 2020年4月30日
希望小売価格
(税込)
2,750円
クリア時間目安 22時間
子供向け ×(CERO 12歳以上対象)


グノーシア|オンラインコード版

グノーシア|オンラインコード版

2,340円(11/22 14:02時点)
Amazonの情報を掲載しています

紙謎 未来からの想いで

謎解きや脱出ゲームが好きな人にすすめたいのが、「紙謎」。

謎用紙(公式サイトからダウンロード可)を印刷し、これを折ったり切ったり重ねたりして部屋にかくされた謎を解くゲームです。

[]

ゲーム内のステージは足元から天井まで見回すことができ、各所にヒントが散りばめられています。

ゲーム内のステージは見回すことができ、各所にヒントが散りばめられている

これらのヒントと手元の紙を見比べて手を動かしながら謎を解き、正解となるコマンドを入力すればクリア。

これらのヒントと手元の紙を見比べながら謎を解き、正解となるコマンドを入力すればクリア


じっくり考えて答えを出すゲームなので、アクションやRPGといったゲームが苦手な人でも遊びやすい。基本的には1人用ですが、みんなで解いても楽しめます。

タイトル 紙謎 未来からの想いで
メーカー ディライトワークス
プレイ人数 1人
ジャンル 謎解き紙ゲー
発売日 2019年11月28日
希望小売価格
(税込)
2,480円
クリア時間目安 17時間
子供向け


マドリカ不動産

マドリカ不動産」は、紙謎と同じ開発会社・ギフトテンインダストリがリリースしている謎解きゲーム。

こちらも事前に間取り図(→公式サイトからダウンロード)を準備しておき、ステージを見回していろいろ書き込んだりしつつ部屋からの脱出を目指します。

正解となる呪文(決められた順番にボタンを押す。例えば「AAAA(Aボタン4回)」など)を唱えられればクリア。

部屋からの脱出を目指すマドリカ不動産


こちらも、脱出ゲームや頭を使うことが好きなら絶対オススメのゲーム。1人でじっくり考えてもいいし、みんなで謎に挑むのも楽しいですよ。

タイトル マドリカ不動産
メーカー ギフトテン
プレイ人数 1人
ジャンル 謎解き
発売日 2018年10月11日
希望小売価格
(税込)
1,500円
クリア時間目安 12時間
子供向け


マドリカ不動産|オンラインコード版

マドリカ不動産|オンラインコード版

1,368円(11/22 14:02時点)
Amazonの情報を掲載しています

Return of the Obra Dinn(オブラディン号の帰還)

Return of the Obra Dinn(オブラディン号の帰還)」は、プレイヤーが保険調査員となって無人で帰還した謎の大型船・オブラディン号の調査をするゲーム。

この主人公は「死者の最後の瞬間」の様子を見られる能力のある懐中時計を持っており、船に残された死体や痕跡から死の瞬間とその原因を探り、船で何が起きていたのかを探っていきます。

船に残された死体や痕跡から死の瞬間とその原因を探る「オブラディン号の帰還」

懐中時計で見られる「死の瞬間」はザ・ワールドで時が止まったような状態となっており、主人公はその中を自由に動くことが可能。

「死の瞬間」はザ・ワールドで時が止まったような状態となっており、主人公はその中を自由に動くことが可能

直接の死因だけでなく、その瞬間に周囲の人物がどこにいて何をしていたかなど細かいところまで見ていかないと、すべての謎は解けません。

船長や服装に特徴のある人物は比較的探りやすいんですが、いわゆるモブというかイチ船員の全員に至るまで死因を特定しなければいけないので、それがかなり難しい。


殺人が当たり前のように横行する作品なので、基本的には大人向け(公式にはCERO D 17歳以上)。

モノクロのドットで描かれた独特の絵柄も見方によってはちょっと不気味で人を選ぶので、例えば上のスクショや紹介動画を見ても大丈夫そうかどうか確認してみてください。


逆に、こういうのが好きな人(私含む)にとってはめちゃハマる作品。日本国内ではなかなかない独特の雰囲気もゾクゾクして面白いですよ!

タイトル Return of the Obra Dinn
メーカー Lucas Pope
プレイ人数 1人
ジャンル ミステリーアドベンチャー
発売日 2019年10月18日
希望小売価格
(税込)
2,250円
クリア時間目安 15時間
子供向け ×(CERO D 17歳以上対象)


アンリアルライフ

アンリアルライフ」は、たった1人のクリエイターさんが4年もの歳月をかけてつくったゲーム。

記憶喪失の主人公・ハルは、物の記憶を読み取ることができるサイコメトリー能力の持ち主。
途方に暮れるハルはしゃべる信号機「195」と出会い、一緒に不思議な街を探検しながら記憶を取り戻していきます。

どことなく物悲しいような、温かいような不思議な世界とドット絵が見事にマッチしていて、心に響き思い出に残る……そんなゲーム。


難しい操作などはないので、子供からファミコン世代の大人まで楽しめますよ。

タイトル アンリアルライフ
メーカー room6
プレイ人数 1人
ジャンル 謎解きアドベンチャー
発売日 2020年5月14日
希望小売価格
(税込)
2,400円
クリア時間目安 6時間
子供向け △(CERO B 12歳以上)


建築!ゴンドラ&リフト

建築!ゴンドラ&リフト」は、橋や塔、滑車などを自分で建築してゴンドラやバイクをゴールまで誘導するゲーム。

うまくバランスや重量、負荷などを考えて設計しないと、すぐに折れたり壊れたりしてしまいます。かといって材料を多くしすぎると予算をオーバーしてしまう。

なるべく少ない材料・予算でいかに壊れない建築ができるか、プレイヤーの腕の見せどころ。

建築!ゴンドラ&リフト

難しい問題も多くボリュームもあるので、やりごたえは十分。

どうやっても解けない問題もあり、私は未だに全クリできていません。。。
建築を勉強していればわかるものなんだろうか。

建築失敗してスキーヤーやライダーが落下したりすると、変な角度に折れたり血が出たりする演出があるためか、年齢指定はCERO B(15歳以上)。


プレイしている絵面は地味といえば地味ですが、あれこれ試行錯誤しながらトライしてうまくいったときの喜びは格別。合う人にはぴったり合うゲームです!

タイトル 建築!ゴンドラ&リフト
メーカー Digital Bards
プレイ人数 1人
ジャンル シミュレーション
発売日 2019年11月14日
希望小売価格
(税込)
1,500円
クリア時間目安
子供向け △(CERO C 15歳以上)



2人以上で遊ぶおすすめDLゲームを知りたい方はこちら
【2人以上でワイワイ遊びたい人向け】Switchのダウンロードソフトおすすめ6選 【2人以上でワイワイ遊びたい人向け】Switchのダウンロードソフトおすすめ6選

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です